久しぶりにsony tablet sの情報をググっていたら、4.0.3にアップデートした端末でもroot化できるとのこと。
いまさらですが手持ちの sony tablet s をroot化してみました。
まずは準備
sony tablet s 用のADBドライバの設定をしてやります。
手元のPCには、Xperia をroot化するためにインストールしたADB環境がありますので、sony tablet s 用のADBドライバの設定だけをしてやりました。
以下の公式サイトからコピーしました。
Android向けアプリケーションを開発する方法 – Sony Tabletサポート・お問い合わせ
- sonyのサイトからsony tablet s用の設定をコピーして、ADBドライバ用のandroid_winusb.infへ追加
サイトの説明通り、androidSDKをインストールしたフォルダの「extras\google\usb_driver\android_winusb.inf」の[Google.NTx86]および[Google.NTamd64]内に
;SONY Sony Tablet P %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_054C&PID_04D2&MI_01 ;SONY Sony Tablet S %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_054C&PID_05B4&MI_01
を貼り付け
PCとsony tablet sをUSBケーブルで接続
ココでドライバが見つからないと出るので、先ほどsony tablet s用の記述したandroid_winusb.inf を参照してインストール。
これでADBで接続できます。
次にroot化用のファイルをダウンロードします。
S.onyTablet.S v6.5 [ALLinONE] – new: Update OEM Apps! automatic ICS ROOT!, JB ROOT!
ココからroot化できるツール S.onyTablet.S [ALLinONE] をダウンロードします。
この記事を書いている時点での最新版は「6.5」
ダウンロードしたファイルを解凍
中にバッチファイルが入っているので実行
できる事がメニューとして表示されるので、1.を入力してroot化を選択
あとはなにかキーを押すと自動的にroot化されます。
root化して最大のメリットはTitaniumBackupが使えることですね。これのお陰でアプリや設定のバックアップが行えるので、調子が悪い時の初期化などがずいぶん楽になりました。
今となっては古い機種ですがまだまだ現役で使えます。