三次市 三次町 前田小路 前田小路 本通り側から 小路の上に民家の二階部分があります昔はこういう小路が多かったんですかね。 三次本通にはまだまだ多くの小路があります少しづつ紹介していこうと思います。 ブログランキングに参加しております。クリックしていただける... 2012.12.14 三次市広島県
カメラ 霧の海を見に行って来ました。 高谷山展望台 今シーズン初めて「霧の海」を見に行って来ました。 コンディションも良くいい霧の海が見られました。 前夜が雨だったため見に来ている人は比較的少なめ。余裕を持って霧の海を見ることができました。 場所は三次市の高谷山展望台霧の海を見るには国道か... 2012.12.14 カメラ三次市広島県
三次市 雪景色の石畳は風流だけど・・・ 急に寒くなってきたと思ったら大雪です。風花の舞う石畳は風流ですが、大雪に埋もれた石畳は風流なんて行ってる場合じゃありませんね 所用で出かけていたんですが、あっという間に積もってしまいました。買えるのが億劫です。 そういえば、もうすぐ赤穂浪士... 2012.12.09 三次市広島県
グルメ 鮭の白子ソテーはビールのアテに最高 三次町のたつ膳にて 鮭の白子ソテー始めて食べましたがビールのアテに最高です 白子っていうと湯引きしてもみじおろしとポン酢でいただくイメージがありましたが、バターソテーにすると濃厚で、ビールとか炭酸系の飲み物と相性バッチリです 美味しくいた... 2012.10.27 グルメ三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No3 しばらく間が開いてしまいましたがNo3です。 第一ミッション「手打ちそば」は完了 第2ミッション「地酒」を迎えうちに 酒は人類の友優しく接してやるに限ります。酒は人を裏切らない。そしてワシも酒を裏切らない。 さあ、行かんとす御酒のもとへ。 ... 2012.09.26 三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No2 続いて蔵の中へ行ってみました。 この日はイベントなので、出店もいつもより多めです。お酒やおでんなど酒飲みにはたまらないお店が待ち構えています。 が、まずは散策、散策 酒は後ほど迎え撃ちますか・・・ 2012.09.19 三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No1 先週食べられなかった手打ちそばを食べに「赤猫」で開催された、「第6回三次町北の蔵プロジェクト」へ行って来ました。 イベント自体は2日間ですが、おじゃましたのは初日土曜日です。イベントには「コスカレードin 三次町北の蔵プロジェクト」というコ... 2012.09.18 三次市広島県
三次市 三次町 ぶらぶら この日は三次町にある「赤猫(卑弥呼蔵」へ行ってきました。 毎月第2日曜はイベントをしていて、出張手打ちそば屋さんが出店しているのです。 そばを喰らいながら飲む酒は格別です。 ? 喜び勇んでいざ「赤猫」へ ? 2012.09.10 三次市広島県
三次市 三次の観光鵜飼い遊覧へ行って来ました 三次の夏の風物詩「観光鵜飼い遊覧」へ行って来ました。 熱帯夜が続くこの季節ですが、川の流れが早い場所に近づくと涼しい風が流れ込んできてほんと風情がありますよ。 涼しい川風にあたりながら一杯やるのは格別です。 2012.09.03 三次市広島県
グルメ 三次の食 たつ膳 三次本通り商店街の北端に位置する「たつ膳」 和食メインのお酒が楽しめるお店です。 カウンターが6,7席で小座敷が3卓とこじんまりとしたお店です。すぐに満席になるので予約されると確実です。 目印は赤ちょうちん。営業中は煌々と明かりが灯っていま... 2012.08.09 グルメ三次市広島県
グルメ 和洋食工房 ふくべ 良く行く三次市にある「和洋食工房 ふくべ」 写真は「ぬた」「白子どうふ」「鮭のオイル漬け」。私の「酒飲み3点セット」 メインの通りじゃなくて小路に面しているので、初めての人はなかなか見つけられないみたいです。 2012.06.29 グルメ三次市広島県
三次市 プロ野球交流戦「カープ対オリックス戦」へ行って来ました 三次きんさいスタジアムで行われたセ・パ交流戦「カープ対オリックス戦」へ行って来ました。 1負け、1中止とみよしきんさいスタジアムで勝ちのない広島東洋カープ。 ただでさえ勝率が悪いのに年に1度しかない三次での開催で、勝ち試合に当たるのは難しそ... 2012.06.14 三次市広島県