グルメ

グルメ

いや~美味かった 久保田 紅寿

ポータブルナビを手に入れたので試運転がてら知己に逢いにドライブして来ました。 ナビは値段の割にシャキシャキ動いて地図に道路があるところは問題なく案内してくれました。 ナビのインプレッションはまた別の機会にやるとして今日の本題 久保田 紅寿 ...
グルメ

アインシュタインも宿泊した 旧門司三井倶楽部

あのアインシュタインが日本公演をした際に宿泊したこのとある「旧門司三井倶楽部」もともとは三井物産の社交クラブとして大正10年に建築された建物 現在はレストランとして営業中です。 旧門司三井倶楽部 ? 門司港は焼きカレーが有名だそうで、コチラ...
グルメ

府中焼き 平の家 パリパリの麺が絶妙な食感

府中焼き 平の家 で初めて府中焼きを食べてきました。 府中焼きとは「府中で昔から食べられているミンチを使ったお好み焼」だそうです。  備後府中焼きを広める会  B1グランプ出場や、ゆるキャラ、PRソングの作成など、かなり精力的に行動されてい...
グルメ

鮭の白子ソテーはビールのアテに最高

三次町のたつ膳にて 鮭の白子ソテー始めて食べましたがビールのアテに最高です 白子っていうと湯引きしてもみじおろしとポン酢でいただくイメージがありましたが、バターソテーにすると濃厚で、ビールとか炭酸系の飲み物と相性バッチリです 美味しくいた...
グルメ

広島の食 鯛の鯛

オープン以来お世話になているお店「鯛の鯛」地物の魚を食べたい方にオススメですお世話になっていって言っても都合がいい時に顔出すだけで調子のいい自称「常連客」ですが約半年ぶりにお邪魔しましたスマホで撮ったので画質が悪いですが、ご勘弁をオススメは...
グルメ

三次の食 たつ膳

三次本通り商店街の北端に位置する「たつ膳」 和食メインのお酒が楽しめるお店です。 カウンターが6,7席で小座敷が3卓とこじんまりとしたお店です。すぐに満席になるので予約されると確実です。 目印は赤ちょうちん。営業中は煌々と明かりが灯っていま...
グルメ

和洋食工房 ふくべ

良く行く三次市にある「和洋食工房 ふくべ」 写真は「ぬた」「白子どうふ」「鮭のオイル漬け」。私の「酒飲み3点セット」 メインの通りじゃなくて小路に面しているので、初めての人はなかなか見つけられないみたいです。
グルメ

三次の食 味処 にしむら

国道54号線沿い 山家町に位置する「味処 にしむら」 お昼はドライブインとして定職がメインですが、夜はお魚が美味しいお店へ変身します。
グルメ

三次の食 うどんや 普通・中盛・大盛りとも同じ値段が魅力

セルフ方式のうどん屋その名も「うどんや」 外観正面 でっかく「セルフ」と書いてあります看板に偽りなし。麺はすべて大将の手打ちです。
グルメ

広島バスセンターの「源蔵」と「あっ晴れ」

この日は朝から所用で、広島市へ 所用を済ませて帰路につくため再び広島バスセンター。時計を見やると午後5時。帰るには少し早いな・・・ということで、広島に来たときにはちょくちょく寄っている「源蔵」へ ここはいつ来ても活気があって良い。 陽が高い...
グルメ

上海軒のちゃんぽん麺

出張で三原市へ。 ランチは地元の方おすすめ、上海軒のチャンポン麺 普通サイズなのに大盛野菜で麺までたどり着きません。 味は比較的薄味で飽きずに食べられます。 ごちそうさまでした。 大きな地図で見る