グルメ 府中焼き 平の家 パリパリの麺が絶妙な食感 府中焼き 平の家 で初めて府中焼きを食べてきました。 府中焼きとは「府中で昔から食べられているミンチを使ったお好み焼」だそうです。 備後府中焼きを広める会 B1グランプ出場や、ゆるキャラ、PRソングの作成など、かなり精力的に行動されてい... 2012.12.17 グルメ広島県府中市
三次市 三次町 前田小路 前田小路 本通り側から 小路の上に民家の二階部分があります昔はこういう小路が多かったんですかね。 三次本通にはまだまだ多くの小路があります少しづつ紹介していこうと思います。 ブログランキングに参加しております。クリックしていただける... 2012.12.14 三次市広島県
カメラ 霧の海を見に行って来ました。 高谷山展望台 今シーズン初めて「霧の海」を見に行って来ました。 コンディションも良くいい霧の海が見られました。 前夜が雨だったため見に来ている人は比較的少なめ。余裕を持って霧の海を見ることができました。 場所は三次市の高谷山展望台霧の海を見るには国道か... 2012.12.14 カメラ三次市広島県
三次市 雪景色の石畳は風流だけど・・・ 急に寒くなってきたと思ったら大雪です。風花の舞う石畳は風流ですが、大雪に埋もれた石畳は風流なんて行ってる場合じゃありませんね 所用で出かけていたんですが、あっという間に積もってしまいました。買えるのが億劫です。 そういえば、もうすぐ赤穂浪士... 2012.12.09 三次市広島県
グルメ 鮭の白子ソテーはビールのアテに最高 三次町のたつ膳にて 鮭の白子ソテー始めて食べましたがビールのアテに最高です 白子っていうと湯引きしてもみじおろしとポン酢でいただくイメージがありましたが、バターソテーにすると濃厚で、ビールとか炭酸系の飲み物と相性バッチリです 美味しくいた... 2012.10.27 グルメ三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No3 しばらく間が開いてしまいましたがNo3です。 第一ミッション「手打ちそば」は完了 第2ミッション「地酒」を迎えうちに 酒は人類の友優しく接してやるに限ります。酒は人を裏切らない。そしてワシも酒を裏切らない。 さあ、行かんとす御酒のもとへ。 ... 2012.09.26 三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No2 続いて蔵の中へ行ってみました。 この日はイベントなので、出店もいつもより多めです。お酒やおでんなど酒飲みにはたまらないお店が待ち構えています。 が、まずは散策、散策 酒は後ほど迎え撃ちますか・・・ 2012.09.19 三次市広島県
三次市 第6回三次町北の蔵プロジェクト へ行って来ました。No1 先週食べられなかった手打ちそばを食べに「赤猫」で開催された、「第6回三次町北の蔵プロジェクト」へ行って来ました。 イベント自体は2日間ですが、おじゃましたのは初日土曜日です。イベントには「コスカレードin 三次町北の蔵プロジェクト」というコ... 2012.09.18 三次市広島県
三次市 三次町 ぶらぶら この日は三次町にある「赤猫(卑弥呼蔵」へ行ってきました。 毎月第2日曜はイベントをしていて、出張手打ちそば屋さんが出店しているのです。 そばを喰らいながら飲む酒は格別です。 ? 喜び勇んでいざ「赤猫」へ ? 2012.09.10 三次市広島県
広島市 広島 ぶらぶら シェラトンホテルでの披露宴の後、家族だけの二次会に押しかけ、さらにその後広島の街へ繰り出しました。まずは「鯛の鯛」もうこのときはフラフラで写真も一枚だけそれでも飲むのが酒飲みの性。度し難いってやつですか 2012.09.08 広島市広島県
広島市 シェラトンホテル広島 へ行って来ました。 先日、友人の結婚式でシェラトンホテル広島に行って来ました。3月28日にオープンしたばかりの新しいホテルです。広島駅新幹線口すぐ横という好立地で、旅行者の方には利便性は抜群だと思います。建物自体はそう巨大とは感じませんが、周りにはあまり高い建... 2012.09.05 広島市広島県
三次市 三次の観光鵜飼い遊覧へ行って来ました 三次の夏の風物詩「観光鵜飼い遊覧」へ行って来ました。 熱帯夜が続くこの季節ですが、川の流れが早い場所に近づくと涼しい風が流れ込んできてほんと風情がありますよ。 涼しい川風にあたりながら一杯やるのは格別です。 2012.09.03 三次市広島県